今年ラストの空の旅の日記です。
朝はやっぱ寒いですね。。。
ダウン来てしまいました(´・ω・`)
時間は出勤時と変わらないくらいだったので楽でした。
いつも通り羽田空港第2ターミナルへ。
今年はこの構図で通しました(・∀・)(笑)
12月になるとクリスマスツリーも違和感なく。
11月に見るとね、はえーよって毒づきたくもなります☆
搭乗時間になり搭乗口へ。
結構なお客さんがいらしましたね!
この日はB787-9。ちょっとだけ長い787。違いはそれくらい。
こんな感じで飛んで。
揺れもなく安定してました!!
機内では普通にお仕事を。。。
ちょっとやっとかないと不安になる症候群(笑)
出先で確認出来るように買ったMacBook Airが役に立ちました!
CADも問題なく使えるし十分な性能ですね!
初めてのMacだけど何とかなってる(・_・)
3時間弱で到着!!
そう!!沖縄那覇空港です(・∀・)
1ヶ月ぶりの、めんそーれ!!
12月の沖縄も初めてだったけど、ダウン要らないね(笑)
普通に過ごしやすい気候だったんで、空港出てすぐセーターも脱ぎました(´・ω・`)
ゆいレールに乗って移動。
今回も行きたかった沖縄そばシリーズのつもりで。
今年は那覇市のお店をとりあえず巡りたいと思ってまして。
また首里駅まで乗って。案外遠い・・・。
龍潭近くの『首里ほりかわ』さんへ。
ただ時間が・・・お店の前に着いたのが14時50分だったんだけど、外にCLOSEの札が・・・。
売り切れちゃったかラストオーダーの時間に間に合わなかった。。。
あちゃ~(´・ω・`)ってこんな顔してました(笑)
もう沖縄そばしか食べないって決めていたので、15分くらい歩いた所にあるお店へ。
さすが首里・・・坂道と回り道って感じ。
はい!
『てぃしらじそば』さん☆
一か月前に行ったお店へ。
間違いなく美味しいしリピートしたいと思ってたんで、開いてて良かったです(・∀・)
店内は広くないけど、落ち着く感じ。
前と一緒の沖縄そばとジューシー。
同じような写真ですが、使い回しじゃないですからね!(笑)
ジューシーしか思いつかなかったけど、ミニ豚丼っていうのも気になりました(*´ω`*)
今度食べようっと☆
はぁ~やっぱ美味しかった!
ボリュームもあって。
てぃしらじそばさんに救われました(*´ω`*)
2駅くらい離れたおもろまち駅近くのホテルを取ってたんで、移動。
少し早めにチェックインして。
前泊まったホテルの近くで同じ系列ホテルで。
綺麗でしかも高層階♪
おもろまち自体が新都心っていう扱いなので、沖縄感はあんまりないけど、何でもあるし便利ですね。
夕食を買いに行きつつ散策して。
雨降ってきたんで、ホテルで仕事と日記を書いて過ごしてました。
何だかんだ歩いたので疲れてたので23時頃には寝てました(´-`).。oO
翌朝の風景です。良い天気☆
遠くには読谷村のホテル日航アリビラも見えました。
見る角度を変えると首里城方面も。
那覇市は17°。
ちなみに地元は同じ時間で6°(笑)
10時半頃にはチェックアウトして。
ホテルの入り口。
ホテルから5分くらいのおもろまち駅。
またゆいレールに乗って2駅先の牧志駅まで移動。
牧志駅から歩いて10分~15分くらいかな。
国際通りと壺屋やちむん通りを横目に目的地へ。
はい。
行きたかったおそば屋さんの『OKINAWA SOBA EIBUN』さん。
着いた時にはお客さんが外にまで並んでて。
こんな感じでしか写真が撮れませんでした(´-`).。oO
上の写真にもあるように壁にはお洒落な絵が書いてあったりと沖縄そば屋さん感は少ないです(笑)
ここのお店、創作沖縄そばで有名な人気店です。
もちろんオーソドックスな沖縄そばもあります!
名前を書いて、外で40分くらい待ったかな。。。
見たこともない花を撮ったり・・・。
丁度いい時間だから混んでますよね~。
ファストパスもあるようだから、お金は掛かっちゃうけどせっかくの旅行の時間に限りがある場合は利用してもいいかもしれませんね。
んで、ようやく店内へ。
先にタッチパネル式のやつで注文して。食券じゃない!!(笑)
中に入れば、早めに提供されて。
注文したのは、人気No,1のBUNBUNそばとジューシー。
BUNBUNそばは三枚肉、軟骨ソーキ、炙り軟骨ソーキ、まかない肉入りが入った全部のせって感じで、麺は生麺にしてみました。
麺も色んな種類(オリジナルからフーチバー、イカ墨)から選べる感じも面白いですね!
他のそばも創作とあって牛もやしそばとかパクチーまみれ、混ぜそばとかもありました。
スープは鰹ベースだと思うけど、ちょっぴり甘さがあるスープでした。
どっちかというとラーメンに近い感じ。
生麺にしたから余計そう感じたかも(笑)
美味しいことは間違いありません!!
お肉も柔らかで、食べ応えがありましたね☆
ジューシーも優しい味付けで。たぶん内地の人に合う味付けだと思います。
てかそばの量が多いので大人でもお腹いっぱいになります!
まじパンパンでした(・∀・)
並んだ甲斐ありましたねー(*´ω`*)
国際通りが歩行者天国になってたんで、道の真ん中で撮ってみました。
この日はそこまで人がいたわけではないですね~。
シーサー撮って沖縄感を。(笑)
牧志駅から那覇空港へ。
お土産を買って。
このお酒が結構好きな人から人気で。
ファミマ限定なんだけど、泡盛が飲みやすいそうです!!飲みやすいってヤバいやつですよね(笑)
あとは美味しいちんすこうを買って。
ラストルートビアーを飲もうとお店行ったんですけど、並んでたんで諦めました(´・ω・`)
今日はもう並びたくなかったの(´;ω;`)(笑)
夕方の便に搭乗して。
機内から辛うじて夕焼けを見て。
お隣がお手洗い行った隙に撮りました(笑)
こんな感じのフライト。追い風だから早かったですねー!
情報見てたら対地速度が1135km/時ってなってました(・∀・)
早い訳だ(´⊙ω⊙`)
回って都心ルートで着陸するパターンでした。
うーん。家の近く・・・(´-`).。oO
埼玉から10分くらいで着陸しちゃうんだよね(笑)
早いなーって思いますよねー(´-`).。oO
無事、羽田空港に着いてモノレールと電車で1時間半かけて帰ってきました(笑)
初日はちょっとミスりましたが、結果的に美味しい沖縄そばを食べれた旅になりました☆
まだ行けてないお店が那覇市内でも5軒ほどあるからね・・・。
行かなきゃ!!(笑)
とりあえず今年はこれが最後の空の旅です。
バカみたいに飛行機乗るseason2も達成したし。感無量です。(笑)
PR
この記事にコメントする
