遅れましたが、19日の日記です。
この日は朝からバイトへ行ってきました。
そしてすぐに現場へ。
今日の現場は日進と指扇と川越近くのさいたま市へ。
遠くまで行ったね!
日進の現場は短かったんで2時間もしないうちに終わって。
すぐ隣には自動車学校があったんで終わった後少しだけ見て暇潰してました!
遠めで見てて上手いな~って思ってよく見たら教官の人が運転してました。笑
教習所での練習ってかなり緊張したな~。
クラッチ踏んでると必ず足がブルブル震えて攣りそうになったね!
きっと今マニュアルなんて乗れないんだろうな・・・エンストしまくって動かなそうだよね

次に指扇へ。
ココの現場は夏に俺が設計した所の近くでやった所をついでに見てきました!!
いや~ちゃんと工事してあったよ!!笑 工事屋さんあざ~す!!
特徴あるところだったんで見て笑ってしまいましたね。
工事するかは分かんないと言われてた道もやっぱりやったんだ~。。。とね。
でも埋まってるから実物は見れないからちと寂しい気もしますが、排水栓とか仕切弁のマンホールが辛うじてあるんで軽く達成感はありましたね!笑
あと舗装がキレイになってて、俺が計算した通りの復旧されてたりと、小さい感動でした。
んで、現場では軽く計ったりして。
ココはある程度長かったけど、しっかりとした道だったんで時間はかからず終われました。
次は治水橋を渡って対岸の飛び地にある現場へ。
ま~ほとんど見に行った感じで楽でしたね!!
こんな感じでゆっくりと楽しみながら1日現場って感じで過ごしました。
PR
この記事にコメントする
