ども~こんばんは

今日は今日中にギリ更新できるかな~



さてさて、今日もスッキリしない1日で。
雨は夜に降ってきたけど、日中は曇りで

今日は、ま~雨が降らないであろうという予想で、Nさんのお手伝いで熊谷の現場へ行ってきました


朝から出発で着いたのは1時間ちょっとくらいかかって。
何故現場ではなく、現場近くの大学へ潜入してきました


潜入っていっても、守衛さんに入っても大丈夫ですか?とちゃんと聞いて。
部外者でもOKだから問題なく潜入でした!
うちの大学も普通に入れたし、今は開放してるもんなんだね~~。
んで、図書館行ったりして休憩したり、お昼には学食でご飯まで食べてきました


いや~久しぶりの“学食”でしたね!
雰囲気は変わらず大学って感じでしたね。でも他の大学だからソワソワしちゃったね

なんで大学行ったかというと、Nさんが行ってみたかったらしかったんで。笑
あげくには、俺ももう一回大学行こうかな~って言ってました!
いいよね~。
俺も戻りたいわ~

午後は真面目にお仕事して。
角度とか延長とか測って。
数学をフルに使ったんで頭がおかしくなりそうでしたね~

ジメジメした暑さが輪をかけてたし・・・。
ココの現場は下水道を整備するから今ある水道管をどかす為の設計で。
まだない物をココに入るって仮定しながらだから、道路にココに入るよ~っていう線を描きまくってたんで道路がスゴイ線だらけになってましたね

予定のものを書くって大変なのよね~時間かかったし。
ま~とりあえずやるべき場所は全部回ってやってきました~。。。
地元の方にめっちゃ絡まれましたね~。
説明するのが大変で。
みんな下水道の工事は知ってるけど、水道は知らなくてさ~。
1から説明でした。
自由で楽しかったけどね


帰りは、寄り道して。笑
いつもなんだけどね~

今日は菖蒲町って所でラベンダーを見てきました



今が見ごろなんだって

しかし、時間が遅かったんでお店は終わってて切花買えなかったんだけどね

でも、まじキレイだった~

香りも良くてね~連れてきてもらって良かった~って思いましたね


一眼レフ持ってけば良かった・・・。笑
一応、借り物携帯で撮ってきました



土手みたいな所に大きな株があって立派でした。
香りで落ち着きましたね

時間は遅かったけど、結構たくさんの方がいらしてましたね!
やっぱ名所になってるみたいでしたね!
割かし、県内じゃ有名みたい


上手く撮れなかったんですが、アップ気味にね。
蜂さんブンブンしてたんで入れた撮ったけど、全然分からないね~

7時前に帰ってきて、すぐに帰ってきました~。
今日も頑張ったな~


やっぱ自然のもの?はいいね~。。。
こんな感じです。。。
ではまた

PR
この記事にコメントする
