ども~こんばんは

今日はネタはたくさんあったんですが、眠いので明日書きます。。。
疲れちゃって・・・。
すいません

明日、明後日は時間あるので・・・。
てか暇か

写真も撮ってきた~

~~~追記~~~
遅くなりました~。。。
この日はHさんのお手伝いで千葉県へ行ってきました!!
プチ旅行ですね!
遠かった~高速使っても2時間!
てか端の方なんですよ~。
千葉県の香取市佐原って所。
行ってから知ったんだけど、佐原っていう所は日本史で出てきた、最初に精密な日本地図を作った伊能忠敬さんの出身地だそうで。
良い所でしたよ~!
着いたのは11時過ぎだったんだけど、ここからがスゴイ・・・。
道路標識に銚子まで39キロとあったんだけど、何を思ったかHさんが銚子でメシ食うか!!と言ってきたんで俺もいいっすね!ってノッたら行く事になって。
海~!!と2人でテンション上がりまくりでドライブ開始でしたね!
でも、39キロ結構遠いよ~笑
市内の情報を手に入れようと銚子駅前に着いたのが12時くらいで、ついでに記念撮影。笑
あの銚子電鉄もいたんで写メりました!!笑
完全なる観光客。。。
記念ですよね~。
んで、銚子での目的が、ぬれせん(煎餅)と犬吠崎に決まって、出発。
道に迷いながらも、丘の上から海が見えた瞬間は超テンション上がりました!!
思わずブラジルの人聞こえますか~って叫んでしまったよ!笑
漁港の近くの静かな海岸へ行って海遊び。
砂浜ではなく磯って感じだったかな~。
でも色がキレイだったのが印象的でしたね!
普段、見れても東京湾だもんね~。。。
太平洋だもん!
必死に生物を探したんだけど、見つからなかった。。。
んで犬吠崎へ。
関東の最東端らしい。。。。
てか180°以上海~!!
船越さんが出てきそうな崖なんですが、犬吠崎灯台があって、観光地っぽかったです!
ここでお昼を食べたんだけど、オーシャンビューでめちゃ豪華な昼メシだったよ~!!
開放感あり過ぎ!!
気分転換にも程ある!笑
海風も気持ちよくてね~最高でした!!
ちと寒かったですけど。。。
んで、ぬれせんへ。
近くの駅に売ってるとの情報を得たんで行ってきました。
銚子電鉄の経営危機を救うために作られたというお煎餅。
人少なかった~。。。
まぁ~ぬれせんをGETしてきました。
てか銚子ってキャベツも有名みたい!!
キャベツ畑が半端なく多くて田んぼはなくてキャベツオンリーって感じでしたね!
良い時間になってたんで目的地に戻ろうとなって。
目的地を通り過ぎてたんだなぁ~って。すっかり忘れてました!
ちょっと長いお昼休みでしたね。。。
佐原で軽く現場を見て歩いて。
ほんとそれだけ

楽な現場だ~。
測量した図面があるんだけど、一回は見ないとまずいからという理由で来たそうなんで、これで良かったんだって~。
しかし良い街並でした!
趣があってサイタマンでいうと川越みたいな感じかな~。
こっちは利根川沿いだから水郷の町みたい。
なんか1日中観光しまくってましたね。。。笑
伊能忠敬の旧宅も、この写真の中にあって見学したし。
お勉強ですね!
久しぶりに生き抜き出来た1日でした。
誘ってくれたHさんに感謝ですね。。。
PR
この記事にコメントする
