すいません

23時過ぎに帰ってきて、お風呂入ったり、写真インポートしたり片付けしたりしてたらこんな時間になってしまったっす


いや~今日は朝から、誰がどこのポストか?ココは留任か?なんやら各テレビ局でやってましたね

ご意見番的な方や評論家の方、コメンテーターの方までも参戦しての予想合戦。
1日の終わりには分かる事なのにニュース速報を競ってみたりとテレビも忙しいですね

しかも、決めるの総理だしね。。。笑
でも予想が当たってたりすると、すごい情報力と関心してしまいましたね

てか、前に変わって実力者というか、ベテランが多い印象っすね。
何で政治を語ってるんだ・・・。笑
で、朝のニュースを見て10時くらいに愛車のAZワゴンで出かけました


友達と待ち合わせ場所まで1人で運転。。。笑 20分くらいだけどめっちゃ緊張して手汗が出まくってました

合流して、どこ行くか?と数分会議。
会議終了後ノープランのドライブが開始されました


とりあえず北へ・・・。笑
地図見ながら、古墳行くか


ドライブで古墳。笑
なかなか勉強熱心なおじさんって感じっすよね

いや~まじ県の中心は混んでて大変だったけど、それ以降は結構あっさりと行けましたね

途中、国道特有の空気に参りそうになったけど頑張って運転して目的地の古墳へ。
てか、古墳でけ~

高さ約19メートルの日本最大の円墳・丸墓山古墳。登ったけど意外に急斜面で疲れますよ


鉄剣が出た事で有名な稲荷山古墳。この古墳もデカイのよ~

壮大でしたね・・・。頂上からの田園風景もいいしさ~。
なんか普段は見る事が少ない古墳を今回見れて、改めて思ったのが、歴史って最高っすね


それにしても今日も暑かったな~


月曜で隣接している博物館はお休みだったんで資料とか見れなかったのが残念だったけど、いい思い出が出来ましたね~

写真もいっぱい撮ったんで明日あたりUPしますね



次に、近くの池がある公園へ行って。
そこがまた涼しげで良かったです


池に大量の鯉とエビ・エビ・エビ。笑
気持ち悪いほど、沼エビがいっぱいいてビビリました。。。
奥の方には、滝があって、そこがまたいい写真スポットで


シャッタースピード変えたりして水しぶきの表情を変えてみたり、試行錯誤の繰り返し。でもその難しさがまた面白くてさ


水が冷たくて気持ち良かったです


またその公園の近くにお城があってさ~


キレイなのよ

またまた写真撮りまくっておきました~

堀には口をパクパクした鯉がいっぱいいるし・・・。今日は鯉をたくさん見ましたね

時代劇マニアの俺にとって、日本特有のお城の雰囲気が堪らなくてさ~

お城行くまでの道もキレイだし。ただカマキリが襲ってきます。。。笑
埼玉も捨てたもんじゃないなと実感しましたね

その後は、県南へ帰りながらも、自然観察公園みたいな所行って、のんびりしながらメシ食ったり、友達の話を聞いたりしてました


てか、オニヤンマいたし


アブもいたし・・・大自然でしたね

夜は、めっちゃ道が空いてて走りやすかった~


結構早く帰ってこれたし。
初めてのロング運転。何時間運転したんだろ・・・。でも疲れたけど楽しかったです

あと、初めての踏切通過。笑
初めての道間違い。笑 間違って新大宮バイパスに入ってしまった時は、まじ泣くかと思うくらいなスピードで。。。怖かった。。。
色々巡って、楽しいドライブでしたね


かなり記憶に残るドライブになりました

また機会があったら行きたいと思います

ではまた

PR
この記事にコメントする
