ども~遅くなりました


4日の日記を書きま~す


土曜はまた横浜の日だったもんで、朝から行ってきました

かなり眠くて起きるの大変だったね。。。しかも風邪気味だったんでダルダルでね・・・。
よく起きて行ったなと関心しちゃいました

まぁ~大学着いていつも通り講義を聞いて。
無難に終わらせてきました!
そんで、いつものようにちょっと離れた駅まで歩いて行って。
暑かったんで汗をかいてしまいましたね。。。予想以上の天気だったもんね~


んで、横浜駅へ。
どうしようかな~帰ろうかな~みなとみらいで写真を撮ろうか、ロフトとか行こうかな~って必死に迷って。笑
久しぶりなんでみなとみらいへ行く事にしました!
良い天気だったんで大さん橋でフルーリーでも食べながらぼ~っとしようかなって。
みなとみらいへ着いたんだけど、さすが土曜日。
人が半端なく多かった!!
それでとりあえず赤レンガ方面へ歩いて。
そこで思いもよらない光景を見てしまったんです



橋渡って、ふと海の方へ目をやると、何とヘリコプターが海面約20~30mの上空で止まってたんです!!
しかも、あのヘリは航空自衛隊の救難ヘリ(海上迷彩塗装)。。。すぐ分かってしまう俺も怖い・・・。笑
これは何事かと。事故!?とも思ってしまいましたね!!
急いで海の方へ。
あれほど信号待ちが長く感じたことはなかったな

んで海沿いの公園へ行ったんだけど、やっぱり人がたくさん。
でもなんか緊張感なし!!!笑
海の上には旗を立てた船なんかがいて、雰囲気的に訓練かな~って分かりましたね!
とりあえず写真を撮らねばと思い撮りまくって。
これが最初に見た救難ヘリ!!
人が吊り上げられてくんです!
UH-60Jっていうヘリ。
んで、ちょっと移動して、パシフィコ横浜って所へ。そしたら隣にある臨海パークには大勢の観客?の方がいて。めちゃめちゃいて驚きました!俺の持ってるカメラとは比べもんにならないくらいの望遠持ってたり。。。
このイベントのために来てるんだな~ってそこで初めて気づきました!
そこに次々にヘリが飛んできてさ~色んな事してましたね

このヘリは2機で来てましたね!
たぶんごく普通のヘリ。笑
UH-1っていうヘリです。
これは俺は感動しましたね!
存在は知ってて物凄く高い空飛んでるとき見た事あったんだけど、近くで見たのは初めてでした!!
OH-1っていう観測ヘリです。
かっこよかったな~

下から!
これは、SH-60Jっていう哨戒ヘリ。
これも実際始めてだな~。
この構図もなかなか!かな。笑
後ろにあるのは風力発電!
結構旋回して迫力がありました!
これは海面に降りてく所。
やっぱ飛ぶだけの事はあって、すごい風圧なんですね!
海面には水しぶきが舞ってました!
この写真は一番のお気に入りです!
横浜ベイブリッジをバックに旋回してこっちにむかってくシーン!
これはCH-47Jっていう大きなヘリ!
消火のための袋に海水を入れてるシーン。
このヘリは大きな音してたな~!
上空に上がって海にバァ~って水を出してました!
この写真も結構好きです!笑
これは、あのドクターヘリ!!
このヘリが飛んできた時に思わず、ミスチルの「HANABI」を聴きながら写真を撮ってしまいまたよ

もちろん心の中では、ガ○キーと叫んで・・・。キモいね。。。
調子乗りました。すいません。
最後にこの大きな飛行機US-2という飛行艇が飛んできました!
海の上にも着水出来る飛行機だそうです!!
飛ぶスピードが物凄く遅くてビビリました。。。笑
あとで調べたら、早くも飛べるって。笑
他にも防災ヘリなんかも飛んでましたね!
しかし、こんな夢中に写真撮ったの久しぶりでした!
180枚くらい撮って、尚且つメモリーいっぱいになってしまって結構消したし。。。
なんか偶然出会ったシーンだったから興奮がありましたね

何気に飛行機とか好きなんで

あ、そうそう。
このイベントは帰ってから調べたら、2008年国際航空宇宙展っていうのが行われてて、その中のデモフライトっていうことが分かりました!
でも、ナイスなタイミングに感謝です!帰らずにみなとみらい来て良かった!笑
で、終わったっぽい感じに会場がなったんで俺も帰って。
目的地だった、大さん橋には結局行かずに家に向かって帰って。
早くパソコンで撮った写真を見たかったんでね

帰ってきてから写真見てたりして。
夜は相棒とご飯食べに行ってきました!
早速写真を自慢して!若干引いてる感じはありましたね

こんな感じかな~。
PR
この記事にコメントする
