ども~こんばんは

今日は昨日仕込んでおいた生地を焼いてみました・・・。
オーバーナイトさせておいた生地は2倍くらいになってて1次発酵は成功な感じだったんですけど、やっぱベチャベチャ・・・(笑)
しかも寝坊したせいで少し放置し過ぎた(笑)
ベンチタイム前の成形しようと伸ばしたんだけど、その形では移動出来ず・・・。
仕方ないので形は変更です!
2次発酵前の姿。
丸パンです☆
このまま2次発酵。厚さが薄くて。。。
少しガス抜きしてから形を整えてから焼成です。
膨らんできたー(´⊙ω⊙`)!奇跡!!!
210℃で25分。
ん?根本的に違う種類のパンになりました(´;ω;`)(笑)
見た目は塩パン。
感触、硬めのスコーン。
匂いはパン。
この段階でフランスパンヌの要素なしでした☆
粗熱取ってから切ってみたら、中身はフランスパンヌ!!
食べてみたら味もフランスパンヌ!!!
奇跡!!(笑)
やっぱ焼き過ぎたみたいで表面が硬かった。。。パリを超えてガリでした(/-_-\)(笑)
いやーパン屋さんすげー。
あんなに美味しいパン作るなんて。(笑)
まぁ初めて作った割に美味しかったし、失敗ではなかったのが救いです(・ω<) テヘペロ
もっと完成度を上げてバリエーションを増やしたいですね~。
チーズとか入れたり、ガーリックバターとか。
旨そう(o˘◡˘o)
こんな感じでフランスパン作った1日でしたー。
明日は仕事だー。
会社行かなきゃ(・ω・)
ではまた

PR
この記事にコメントする
