そういえば、忘れてたネタがありました。書きたかったのに一昨日と昨日も書けなかった
物忘れが激しいかも・・・笑
先週のテレビで水道水についてやってて、それを書きたかったんです
なんで水かというと・・・大した理由じゃないけど、そう言えば俺も水道水は飲まなくていつもミネラルウォーター飲ん出んでるなって思ったからです
なんか、水道水のイメージが、「臭い・マズイ・体に悪そう」らしくて、実際に俺もマズイっていうのは当てはまる。
でも、浄水場で出来たばっかりの水道水は美味しいんだそうです
なんで、イメージが悪いかというと、浄水場から家庭まで届くまでの“道”に問題があるといってました。
地下の水道菅って鉄で出来ていて、その中が年数が経つとどうしても錆びが生じてしまい、その錆びの影響で水道水の味が変わってしまうみたいなんですね。
色々、水道菅の交換とか定期的にしてるみたいだけど、絶対美味しい水を全部の家庭にってのは難しいみたいです
日本の水道水って、世界の中じゃトップクラスの安全性があるからもったいないなぁって見てて思いました
今の状態だったら、ミネラルウォーター買うのも無理ないからね
とりあえず、また更新しますね
PR
この記事にコメントする
