ども~こんばんは。
今日、帰りに眼科へ行ってきました~。
眼科なんて高校以来行ってなかったから緊張しちゃいましたね。。。
幸いな事に、最近病院自体行ってなかったし。
とりあえず見に覚えのある検査をして。
ちょっと眼圧が高いと言われたんだけどね・・・。
一般的な眼精疲労ですね~だってさ~。
やっぱり。。。って感じだけど、パソコンとか控えて様子見てだって!!
きたよ~ドクターストップ!!
って仕事出来ないのは困るしね~。
今もパソコン使って日記書いてる。。。
治り悪そう・・・。
とりあえず薬と目薬に頼るか~。
今日は目の痛みと戦いつつサボりながら1日過ごして。
いまは小康状態だから楽な感じで良かった。。。
特に変わった事もなく。
あ~モモちゃんもなんか目が細くなってたんだよね。
花粉症かな~。
何も無いから早く寝ようっと。
あんま寝れないんだろうけど・・・。
ではまた

PR
ども~こんばんは

全然、目と目の奥の痛みがとれません。。。
やっぱ焦点が合わないし。
パソコンの作業やってるとかなり苦になってますね・・・。
パソコンやんなきゃ仕事になんないし困ったもんだ~。
帰りに薬局で疲れ目用の目薬を買ってきたんだけど、色々あって何が良いのやら。
とりあえず薬剤師さんに聞いてみて効きそうなのを選んで貰ったんだけどピンきりっすね。。。
あぁ~差してみたんだけど、スースーする。
今日もネタないな・・・。
せっかく海猿を借りてみたんだけど、長時間テレビ見れないし・・・。
暇過ぎるわ~早く帰ってきたのに・・・。
すいません。
こんな感じです。
ではまた

どうも、こんばんは。
なんか物凄く目が痛い。。。疲れ目って感じで両目の焦点が合わないわ・・・。
昨日、全く寝れなかったのも影響あるのかな。
ベットに横になってから目が冴えてというか、昨日のある事について考え事があってね~。
気にしてたら朝になってた。
仕事は特に忙しくなかったし、無難にこなしてきたから良かったけど、今日は精神的にきつかった。。。
珍しくプライベートな事で不安定になりましたね。
そういえば、こないだ漂流していたワンちゃんが飼い主さんと再会出来たんだってね!
飼い主さんもご無事で良かった。。。
名前はバンちゃんで、飼い主さん見た時に尻尾を振って思いっきり喜んでたね。
海の上で寂しかったんだろうしね~再会の喜びは、飼い主も犬も一緒なんだよね。。。
良いニュースがあって良かった。
こんな感じかな~。
ではまた

ども~こんばんは

帰ってきたのが1時過ぎだったんで簡潔に。。。
今日は約3カ月ぶりにフットサルをしてきました~。
足が痛いね~久しぶりだと動けないしね。。。
今日、最初、行くのやめようと思ってたんだよね。
時間が20時~22時で、しかもいつもの吉祥寺で。。。
正直キツイかったんだけど、久しぶりに石田に会えるという事で行っちゃいました!!
俺行くから行こうって。
行くしかないでしょ~~!
何年ぶりってくらいだったんだよね!
電話や連絡は取ってたんだけど、会うのはいいね~!
相変わらず楽しい人でしたよ!
いや~フットサルだけじゃなく楽しい時間がありましたね。
その後、メシ食いながら話してきました~。
今、深夜なんだけど、やってる番組面白~い!
「その顔が見てみたい」っていうバラエティーなんだけど、ドキドキ。
なんかキュンとするわぁ~!
こっちが恥ずかしくなるようなシチュエーションの顔を見るという番組で。
はぁ~良いなぁ~。
ども~こんばんは

だいぶ遅くなってしまいましたね。
すいません。
今日はヒッキーだったんで何もなかったです。。。
いつも通りですね。
昨日の夜かな~。ニュースで見たんだけど、気仙沼の沖合で漂流物の上にいたワンちゃんが救助されたって聞いて嬉しくなりましたね!
よく生きててくれたよね!
てか屋根の上だったんだけど、津波の凄さが改めて分かる映像で。。。。
家まで持ってかれちゃうんだもんね。
でも、救助した海上保安庁もすごい!
ヘリから降りてた人って特殊救難隊っていう海猿の中から選ばれたツワモノだもんな~。
漂流物が家の屋根だったから人がいるか確認する意味合いもあるのかもしれないけど、命あるものを見捨てないという事だよね。
今日、無事陸に戻ったワンちゃん見て泣いちゃいましたね。。。
こんな感じかな~
今日って何したっけ?っていうくらい何もなかったです。。。
ではまた

すいません。。。
遅くなりましたが1日の日記です。
家に帰ってきて珍しくパソコンも開かずグタってました・・・。
そういえばエイプリルフールだったんですね~。
翌日になってから、そういえば・・・って感じで思い出しました。
特に嘘っぽい事もなくごく普通な1日だったかな。
この日は自分の仕事をちょっと離れてNさんの手伝いで川越へ行ってきました。
行った時間が昼近くになってしまい中途半端だったんで、ちょっと社会科見学で川越城・本丸御殿を見てきました!
最近まで修復工事で入れなかったんだけど、オープンしたって話を聞いたんで早速見学。
歴史を感じさせる建物ですね!
お城跡だから当然なんだけどさ・・・。
外見はこんな感じ。
右上に桜を入れてみたんですが、まだ咲いてないんで微妙かな~。
中は、広い座敷がたくさんあって、ここで政治を行ってたそうな。
リアルな人形がいて、最初見た瞬間、うわっ!!ってなりました。。。
こういう風だったんだよ~って説明するにはいいですが、結構近いんで驚きました。
中庭に向かう縁側は陽が当たって暖かくてぼぉ~ってするには良いかもって思ってしまいました。
ちょっと歴史の勉強が出来た時間でしたね。
ご飯食べてからは、お仕事をして。
夕方には会社へ戻って、それからは自分の仕事をこなしてきた感じかな~。
まぁ~外に出れていつもよりは気晴らしになって良かったですね。
ども~こんばんは

最近段々と暖かくなってきていますね~。。。
陽も長くなってきて、夕方も明るくなってるよね!
季節の変わり目だけど実感するようになってきてますね。
今日も1日無難に過ごした感じでしたかね。
珍しくエンジェルになってしまいました。
最近、俺はDSと揶揄されてまして。。。
ダークなサイトウ・・・略してDS。
冷たい目をするとDS i(Eye)とも。。。
そんな事ないのに~ひどいわね。。。
まぁ~エンジェルっぽい事して周りを驚かせておきました!
その他には大してネタもなく。
家に帰ってきてからは優ちゃんが泊まりに来てたんで一緒にお風呂入ったりして遊んだり。
前は髪洗うのも大変だったけど、もう自分で何もかも出来るようになっていて。
成長するんだな~って実感しましたね。
そして俺の爪も。
ついに足の親指の爪が剥がれました!
剥がれた下には真ん中くらいまで伸びた新しい爪がいました。。。
ちゃんと伸びてたよ~。
なんか変な感じだけど生えてくるんだね。
これも成長っすね!
こんな感じかな~。
ちょこっとありまして考えこむ事が。
どうしよう。
胃が痛いです。
3月も終わりか・・・。
もう新年度か~。
ではまた

ども~こんばんは

今日は題名だけで失礼します。。。
ネタは少しあるんですがね・・・すいません。
明日書きますね。
忘れてたけど、朝、駅に向かう途中に早咲きの桜があってさ~。
もう咲いてるんだよ!
今まで全然気付かなかった。。。
いつもただ通り過ぎてるだけになってしまってて。
変化があったのに、それにも気付く余裕がなかったのかな~。
春らしい光景だよね。
でも世の中はそんな感じではないよね。
花見の自粛とか言われちゃってるし。
たしかに気分的に飲む気になれないんだよね。。。
経済の事を考えると消費しないと低迷とかになっちゃうのかもしれないけど、今は違うような。。。
これから満開の桜を見て被災地の方が少しでも癒されればいいんですが。
ども~こんばんは

さっきやっていた日本代表体Jリーグ選抜のチャリティーマッチ。
選手1人1人がすごい気持ち入ってて良い試合でしたね。
小笠原選手とかね。。。
真剣にやってるからこそのプレーの数々。
遠藤さんの直接FKもワールドカップで見たような軌道のゴールだったし。
キング・カズのゴールもシュートが半端なく上手かったなぁ~。
途中から出て決めちゃうもんね・・・。
カズダンスするって試合前から言ってただけあるよ。。。
今日、普通に代表戦やったより感動したね!
俺も自分の出来る事やり続けなくてはなと思いましたね。
とりあえず今日は大したネタもなく。
サッカーに間に合うように帰ってきて。
今日も残業なし。
昨日やろうと思ってた事は、Tさんのアドバイスにより延期。
新しい担当者が決まってからやったほうがいいよと。
今までの担当者の方が異動になちゃって棚上げですね。
サッカー終わってからは、ネットで色々見てたんだけど、どうも震災のニュースとかを見ると涙が止まらなくなるんだよね。。。
悲しいニュースでも支援とかの有難いニュースでも。
何でだろう。
でも、それのニュースであったんだけど、直接被災した訳でない人がそういう気持ちになるのが多いそうで。
今は情報社会だから、情報量が多いからなんだって。
なんかね~。
それもそれで申し訳なくて心苦しいんだよね。。。
地震酔いとかも多いみたいだし。
幸い地震酔いはないんだよね~。
敏感にはなってるけど。。。
こっちの人間が元気出さないでどうするんだって感じだよね~。
明日も頑張りましょ。。。
こんな感じかな~。
ではまた

こんばんは

今日は午前中に停電があったため午後から会社へ行ってきました。。。
なんか1時間半くらいで停電は終わったみたいだったんだけどね・・・。
うちは相変わらず来なくて、何時来ても良い用意はしてあるんだけどね。
たぶん来ないんじゃねかな~っていう理由はあるんだけど、それも確証がなくて、あくまでも俺の推測っていうレベルだけど。。。
とりあえず分かんなかったんで、ゆっくり出勤。
なんか今日は気が抜けてたな~。
もちろんやる事やってからだったけど、次の事をやる気がなかった。。。
1からやり直しだからさ~中途半端にやっちゃうし。
明日からって思ってすぐ終わりそうなのやって時間を潰して。
定時になってすぐ帰ってきました。
停電もないのに定時に帰ってきたの久しぶりでしたね。
帰ってきたら甥っ子君たちが来てたんで、遊びながらご飯を食べて。
かなり賑やかでしたね!
ポポポポ~んって連呼してました。。。
ACのCMね。
子どもでなくても確かに覚えますよね。
俺も大体言えるようになったし。
帰った後は、のんびりして今に至ります。
早く帰ってきても実際する事ないな~。
こんな感じかな。。。
ではまた

ども~こんばんは

今日も寒い1日で。
3月も終わりになってきてるのに、まだまだ寒さありますね。。。
もうちょっと暖かくなってくれれば被災地の方も過ごし易いんだろうけど。
東北の寒さはこっちに比べものになんないくらい厳しいし。
桜とか咲くようになれば気分も少しは変わりますかね。
今日もヒッキーな1日でした。
夜にイオンへ行ったくらいで。
やっぱ水がなかった~・・・。
あとは保存出来そうな商品とかが全くと言っていいほどなかったですね。
そのような商品を買いに言った訳じゃないんからいいんだけど、問題が浮き彫りになってるようで何とも言えないね。。。
他は特になかったなぁ~。
なるべく節電って事で本を飲んで過ごしてましたね。
一回読んだのでも改めて読むと楽しいもんですね!
テレビも金八先生くらい・・・いや~4時間スペシャルは長いわ・・・。
でも、腐ったミカンの時出ていた加藤君がおじさんになってて時代を感じました!
昔、再放送かなんかで見たんだけど、あのシリーズは面白かったから印象的だったんですよね~。
こうみるとスゴイよね~金八先生も若かったし、毎年ではないにしろ32年もやってたんだから。
先生っていう役柄から定年って事で良い終わり方だったね!
こんな感じかな~。
いつも通りの週末に戻った感じですね。。。
ではまた

特に何も無かった日だったんで書くの忘れちゃいました。。。
すいません。
ども~こんばんは

すいませんが今日の分も明日に・・・。
今日書こうと思ってたんですが、眠くて眠くて。。。
~~~追記~~~
この日は割りと平凡で。
6時からの停電って事で、それまでに一気に片付けられるようにしてたんだけど、次から次へと色々あって、上手くは進められなかったな・・・。
先週よりは何とかなってるからまだいいような状態だったけど。
停電のため定時で帰ってきたかな~。
仕事出来ないんでね。。。
早く帰ってきてもする事ないんだけどね・・・。
幸いなことに、うち周辺は停電してなかったんだけど、同じエリアでもしてない所としてる所があるし少々分かり辛い感じがしますね。
てか一回も停電してない。。。
より細分化したのが出たけど、実際始まってみないと分かんないね。
書く事ない日でしたね・・・。
ども~こんばんは

すいません。。。
今日も題名だけ・・・。
多少は書く事はあったかな~。
まじ仕事に熱中した日でしたね。。。
疲れた~。
~~~追記~~~
遅くなりましたが、24日の日記を簡潔に書きたいと思います。
この日は午前中いっぱい役所にいて慌しかったです。
出すものもいっぱいで、それの打ち合わせや他の打ち合わせなどなど。
出てくる時はお昼前になっていて。
んで、役所の玄関前でケンチャンの上司の方と会ったんだけど、一緒に昼食べてきました!
それで話をしてたんだけど、震災で物流が止まってしまっていたり、お客さんに届けられないと苦労があると。
しかも避難エリアに入ってなんだけど、原発から割と近い都市だと尚更だそうで。
配送を断れちゃうんだって・・・。
その事を先方に言うのがスゴイつらいって言ってましたね。。。
復旧には必要な物だし何とかならないのかな・・・と思ってしまいました。
こういうのは多いって聞いてたけど、結構近い人から聞くと堪えるものがありました。
お昼を終えて戻るとお仕事モード。
一気に集中してやれて。
停電もこの日はなくてね~。
日中は節電の効果か、しない時間帯が増えたような。
2回あるときとか仕事にならないもんね・・・。
ほんと電気がないと何も出来ないんだよね~。
改めて実感したけど、こういう状態になってからじゃないと気付かないんだね・・・。
あるのが当たり前と思ってたというか。
こんな感じかな。
ども~こんばんは。
今日はいつもより寒い1日でしたね~。
ここ数日は割りと耐えられる寒さだったんですが、急に寒くなった印象で。
久しぶりに手が悴んだね。
さて。
今日は久しぶりにHさんのお手伝いをして“逃げ”に走りました。。。
ちょっと気晴らしに外出るぞと誘っていただいて三郷まで行ってきました。
最近の三郷は誘惑が多いこと。。。
イケアにららぽーとに、帰り道にはレイクタウン。
現場終わって、全部行っちゃいました

午前というか1時間くらいで終わってしまったんで自由時間が長かった。。。
てか初ららぽだったんだけど、広いね~全部見れなったよ・・・。
今度行ってみようっと~。
まぁ~レイクタウンから少し行った所だし1人でも寂しくないか。。。
てか、今日の現場は激しかったです。
警察署の前の道だったんだけど、サイレン鳴らして走り去るパトカーが多いこと。
しかも、テンパってるお巡りさんでさ~、
『緊急車両通ります!!緊急車両通ります!!はぁ~。緊急車両通ります!!!』
息継ぎまで聞こえちゃうくらい連呼して追い越して行ってましたね~。
あれ逆に危なくないか??と思うくらい。。。
もちろん急いでるんでしょうけど~もうちょっと余裕があった方が・・・。と思ってしまいましたね。。。
それ見て2人で爆笑してましたね。。。
んで
休憩して帰ってきてからはいつものように。
ただ担当者の異動の話を聞いてショックをうけて。
良い人のMさんが異動になってしまった・・・。
しかも、まだ図面完成してないのに。。。
担当者変わる事になるから1から変わるって事にもなるしね。。。
キツイっすね。
まぁ~他にもイライラするような事あったり。
大変な1日でしたね。。。
帰りは雨降ってたんだけど、持ってた傘が壊れて駅から家まで傘がない状態だったし。。。
畳めなくて、力入れたら折れた・・・。
まさか壊れるなんて。。。古いのだったからしょうがないね。
こんな感じかな~。
ではまた

ども~こんばんは

すいませんが今日はかなりクタクタで・・・。
もう寝ます。。。
明日更新しますね。
とりあえず、リストアップだけ。
・卒業関係。
・ヤバイ。
この日は、卒業っぽい光景をチラホラ見ましたね~。
朝には袴の子。夜帰る時に打ち上げっぽいノリの子達がいたり。
駅には若いのにリバースしちゃってベンチにへこたれてる子など・・・。
もうそんな時期なんだな~と。
今の状況だから遅くなってるのかもしれないけど。
ちょっと思い出すような光景でしたね。
てか、この日はお腹が痛くて大変だった・・・。
汚くてすいませんが大変でした。
出先ってやだね。
しかも停電中でトイレが見当たらず。。。
あの痛さは久しぶりでしたね。
こんばんは

生憎の雨模様でしたね。。。
優ちゃんの卒園式だったらしく慶ちゃんがきて賑やかでしたね~。。。
慶ちゃんが鼻血出しながら来た時は引きましたね・・・喧嘩してたらしく殴られたそうで。。。
激しい兄弟だわ。
本当はフットサルだったんだけど中止になって。
気持ちも乗ってなくてね~いいのかな~って。
リーダーも同じような事言ってたし。。。
今、みんな同じ気持ちなんだね。
ん~。
だから今日もヒッキーでして。
特に書く事がないね・・・。
ごめんなさい。。。
今日はこの辺で。
ではまた

ども~こんばんは。
今日は休みの日にしちゃ珍しくお出かけしてきました。
何処かへというと・・・。
会社です。。。
火曜日までに終わらせないといけないのがあったんで、一昨日の続きをやりにいってきました。
んまぁ~寝坊して11時頃行ったけどね~。
休みの日は自由なんでOK。。。
7時頃までやってきたんかな~。
ほぼ1日だったし・・・疲れましたね・・・。
とりあえず出せるようにはなったけど、まだまだありそう・・・先は長そうです。。。
帰りにレンタル屋さんへ行ってCDを借りてきて。
こないだ気になってた曲は借りてたんで、今日は少なめで。
ファンモンの新曲があったんで借りてきました!
てか今日の目的は映画のサントラ。
しかも昔の・・・。
最近CMで使われてて、気になって仕方なかったんでパソコンに入れておきました~。
こんな感じかな~。
仕事だったしね~何もなかった。。。
しいて言えば、帰り中学生の男の子達の会話が面白かったかな。
小さな事なんだけど、必死に議論というか話してるのが印象的で。
内容は正直ポカ~ンってなるような事だけど、必死さが良かった。。。
俺んちの方が近いし分かりやすい!○○曲がって真っ直ぐ行けばすぐだよ~!!って力説してて。
もちろん話の途中を聞いてた訳じゃないから全容は分かんないけど、その瞬間を聞いただけなんだけどね~。
熱い少年達だったわ!
そうそう。
今日、10日ぶりに2人の方が被災した家の中から救助されたんだって!
本当に良かった。。。
スペースがあって僅かな物資で飢えをしのいでたそうで。
正直、もう可能性は低くなってきちゃったんじゃないかって思ってたけど、まだ諦めたらいけないんですよね。。。
お2人とも元気そうで何よりです。。。
ども~こんばんは。
少しおそくなってしまいました・・・。
今日は1日中、家にいました。
休みだからと言って、格別する事もなく。
テレビも段々とバラエティーとかを放送するようになってるけど、どうも見る気はしないんだよね。。。
見たのはニュースだけでしたね。
ん~。
何もしなかったから体は休めたな~。
今週はちょっとハードだったんで疲れが溜まってたし。
これくらいで疲れなんて事言ってはいけないのかな。。。
してた事は、いつも通りの土曜日だけど、なんか違うね。
相変わらずのヒッキーだったのに。
変わった事ないかな。。。
すいませんが、この辺で。
ではまた

ども~こんばんは。
すいませんが、今日は少しだけ、あとは明日まとめて書きますね。
今日で震災から1週間。
“もう”なのか、“まだ”なのか。
まだ何とも言えないですよね。。。
正直、テレビ見るたび辛くて涙が出ちゃいますよね。
実際はもっと凄まじい状況だと思うし。
~~~追記~~~
朝に帰ってきたんで、この日はお休みを頂いて。
起きてても停電と眠気で仕事にならんだろうし。
帰ってきて家も停電かな~って思ってたんだけど、停電してなかった・・・。
幸な事に、まだ停電にはなってないんだよね~。
でも、いつ来るかって感じで身構えちゃうね。
さっさと風呂入ってぼぉ~てして軽く2時間くらい仮眠して。
このまま爆睡しちゃったら夜寝れなくなると思って必死に起きましたね。
起きてからは甥っ子達がやってきたんで相手をして遊んでました。
姉達が大宮に引っ越したんで、最近は会ってなかったんで久しぶりでしたね!
慶太は熱があって病院へ行ってきたらしいのに、復活して元気いっぱいだった・・・。
彼らが帰った後は、イオンへ久々に行ってきて。
買い込んではないですよ。
でも、行ってみてきたら、本当にないものはないんですね・・・。
今は流通が上手くいってないのもあるんだろうけど、買いだめをしちゃってる方も少なからず、いるんでしょうね。。。
なんかこういうの見るのも複雑な気持ちになりますね。
こんな感じかな。。。
日記書けなかった・・・すいません。。。
ちょっと怒涛の1日でして。
まさかこうなるとはって感じで。
とりあえず題名だけ書いておきます。
まとめて書きます。
~~~追記~~~
遅くなりました・・・。
この日は停電が日中にあって、仕事にならなくて・・・。
しかも急げと言われ追い込まれてました。
てか、次の日まで出せ的な事を言われてるらしく、俺も巻き添え。。。
しょうがないんで、徹夜してきました。。。
24時間勤務でしたね~。
てか徹夜しても効率悪いよね~。
集中力なくなってくるし、間違いなんかもチラホラ出てくるし。
朝方には記憶のない時間帯があったし。。。
しかしこの日は寒かったですね。
すごい冷え込みで最低気温が0度とかだったみたい。
眠気覚ましに外へ出て行ったんだけど、すぐ入っての繰り返し。
この寒さは東北の方には本当にキツイだろうな・・・って思って。
翌日の朝から停電って言ってたし、停電になる前に帰ってきました。
丸々24時間会社でしたね~。
なんか朝の光景がいつもと違って変な感じでした。
この時間に帰るって事ないしね・・・。
こんな感じかな~仕事以外のネタはなかったですね。。。
ども~こんばんは

今日仕事中に計画停電が起こりました。
もちろん予め知ってたんでパソコンとか切ってたんだけど、時間通りにはならないんだね・・・。
20分くらい遅れてきて。
最初は今日はこないんじゃないか!?ってなってたんだけど、やっぱきましたね。。。
ぷつんって音が印象的で。
そうしたら、数分後、サイレンの音が近づいてきたと思ったら、止まって。
明らかに近くなんで外出てみたら、救急車とレスキュー隊がたくさん!
話を聞き耳立てて聞いたら、隣の隣のマンションでエレベーターの中に人が閉じ込められちゃったんだって・・・。
でも、すぐに助け出されたそうなんで安心しましたが、停電の時って多いみたいですね。
後から知ったんだけど、今日だけで100件以上あったみたい。
気をつけないといけないですね~。
停電ないじゃんと思っても、いつくるか分かんないし。
会社が入ってるビルは張り紙してあって使えない状態にしてあったけどね。
停電しちゃったんで、仕事にならないんで終了って事で帰ってきました。
3時間待ちは厳しいよねって事で。
今日も55分かけてチャリで帰ってきました~。
停電してると昼間でも交差点は怖いね。。。
風も強かったし。
あと段々とタイムが落ちる・・・筋肉痛で漕げなくなってるんだよね。
てか、朝、会社行ったら、同じ電車通勤のおばちゃんが普通に電車動いてたわよ~って・・・。
混んでて乗れないのを予測してたんですが裏目に出たみたいです。。。
明日は電車で行こうっと決めました・・・。
なんか原発は収まる気配ないですね・・・。
もちろん作業してる人は必死にやってくれてるんだと思うけど。
今は落ち着いて行動するしかないですね。
さっきテレビ見たんだけど、アメリカ軍ってやっぱスゴイね。。。
津波で被害受けた仙台空港の滑走路を1日くらいで直しちゃったそうで。。。
しかも、瓦礫が散乱してる滑走路に重機を満載した輸送機が強行着陸して、その重機を使って。
陸路が使えないから、重機運べないから最終手段って感じだけど、仙台空港が使えるようになると救援物資とかがすぐに運べるようになるんだって。
空港からの道路も直してってるみたいだし。
少しでも早く必要な方へ必要な物が届くにこしたことないからね。
良かったです。
こんな感じです。
ではまた

ども~こんばんは。
今日の一番の出来事は、停電になった瞬間を見た時ですね。。。
ついに始まった計画停電。
うちの周辺は夜だったんで、7時になった瞬間に電気が消えて。
しかも、その時に、交差点にいたんで信号が消えたのは驚きましたね。。。
でも、ちょうどその交差点には予め警察官が配置されてて、なった瞬間から誘導をしていました。
あれは進んで行っていいのか躊躇うね。。。
なんせ初めての体験だったんでね・・・。
てか、家に着いてみたら、うちは停電してなかった・・・。
途中のエリアは真っ暗だったにの。。。
同じグループでも停電する所としない所あるんだね。。。
それもそれで怖いね。
昼間でも日常生活内で動きが多い分、不便もあるし、夜は夜で怖いし。
1日使えないって訳ではないからね。
我慢しなきゃだね。
今日は電車が2割程度の運転って事で、チャリ通をしてみました・・・。
行けない距離じゃないけど、足がパンパンになるし一回休憩を入れないとキツイっすね。。。
寄ったコンビニでも物資なくて甘いジュースしかなかった~・・・逆にノド乾くのね。。。
何とか行ける目安は付いたけど、仕事が進まなさそうね。
ガソリンもないしドコも行けずで。こればっかりは仕方ないし。
自分だけじゃないしね。
今日、良かったニュースが。
90時間経っても救出された方がいた!!
本当に無事で良かったですね!
72時間越えると、生存率がぐっと下がると言うけど、まだ大丈夫なんだね!
放射能とか怖いけど、今出来る事やっていきましょ。。。
さっきも地震あったけど、うちのモモちゃんもブルブルしちゃって・・・。
緊急地震速報鳴ると反応しちゃって。
金曜日のがよっぽど怖かったんだね。。。1人だったし机倒れちゃってたし。
なでなでしてあげたら少しは落ち着いたみたいだったね。
今度は静岡だったんだね・・・。
多いな~本当に。。。
こんな感じです。
ではまたです。
ども~こんばんは。
今日は計画停電があるという事で、なんか情報が錯綜した1日でしたね。。。
正直、みんなイッパイイッパイなんだよね・・・。
やるって言ったり、見送ったり。
見送くれたのはきっと節電の成果だね。
少しでもポジティブに考えましょ!
正直朝から大変だったけどね。。。
電車は完璧に動いてなくて、どこにも行けんかったし、何とか会社行っても停電いつあるか分かんない常態だったし。
てか、お店に物がないんだよね・・・。
こっちはすぐに流通が回復するって言ってたけど、こうなると不安になるもんだし、停電がいつ起こるか分かんないから営業時間も限られちゃうみたいだね。。。
なんか会社行ったけど仕事も微妙に手が付かないね。
緊急地震速報と、内閣府からお知らせメールが届いたし
明日もこんな感じだね。
慣れるというか、少しでも戻るようになるようにしないとですね。
ふぅ~正直いつも以上に落ちちゃってますね。
ふとした瞬間にそう思ってしまい若干ツライけど、そうも言えないと強がってる感じ。。。
もうぐちゃぐちゃだ。。。
すいません。
今日はこんな感じです。
ではまた

ども~こんばんは。
今日もまだ余震が続いていていましたね。
携帯や外から聞こえてくる緊急地震速報が鳴るとホントに怖いですね。
これからも大きい余震は必ずあるだろうし。
なんかやっぱ時間が経つにつれて、被害が増えてく。
でも、1人でも無事に救出されたというニュース見ると嬉しいですね!
福島の沖合15キロで屋根の上で漂流してた方が助かっていうし。
本当に1人でも多くの命が助かってもらいたいです。
自分の事を書こうと思っても、何ともいえない感じで、どこも行けず。
ヒッキーはいつもの週末と同じだけど・・・。
やっぱ重い感じでしたね。
でも、やれる事はやろうと、節電を頑張ってました。
被災地に比べたら着る物なんてたくさんあるし、寒いなんて言ってられないからね。
ニュースでやってたけど、こっちも明日から計画停電、輪番停電をするらしいです。
こればかりはしょうがない。
発電所が壊れちゃったんだしね。
うちのエリアは明日、合計6時間くらいは停電になるみたいで。
今、東京電力のHPは混んでて見れないから、自治体のHPでも確認しました。
一応、埼玉県のHP
4月くらいまでは続くって言ってたけど、1人1人がこまめに節電してくのが大事になってくるね。。。
まだこれから正直どうなるか分かんないけど、頑張るしかないね!!
こんな感じです。
ではまた。